![]() |
![]() |
日本植物学会第84回大会の高校生研究ポスター発表がオンラインで開催されました。本校から「塩害に打ち勝つ」「米のとぎ汁の力」「ハエトリソウの捕食と成長の関係」「植物の育成における周波数が与える影響について」の研究班が参加しました。オンライン上にポスターを掲示し、チャットで送られてきた質問に答えるという形式で行われました。
例年、日本全国のSSH全校の代表生徒が集結し日頃の研究活動の成果を発表する場となりますが、今年度はオンラインでの開催となりました。本校からは地元の郷土料理に用いられる植物に着目した「朴葉の性質」の研究班が参加しました。
オンライン開催となった第10回高校生バイオサミットに、本校から「プラナリアの再生」「グリーンヒドラの生態」「ニホンアマガエルの体色変化」の研究班が参加しました。この日は1次審査の一環として、提出した研究発表動画について審査員と研究発表者を電話でつないだ質疑応答が行われました。